【カリフォルニア・オレンジカウンティーからの帰国】アパート解約後の電気・ガス・インターネットの解約方法は?

アメリカ生活

契約開始についてはこちらで解説していますが、退去が決まり解約したい場合、どうすればいいのか解説したいと思います。

電気(So Cal Edison)

電気の解約はTurn Off というようですね。ZIPコードを入れて自身の住所の情報を入れ、何日に停止するのかを決めればインターネットで全て手続きが可能です。

※紙の明細が最初に届くと思いますが、そこにはアカウントナンバーだったり大事な情報が書いてあるので、保管しておくようにしましょう。

Home
At SCE, we provide electricity and rebates and incentives for lighting, food service technology, HVAC, air conditioning and related electric appliances and syst...

So Cal Gas

My Accountにログインをし、Stop Service を選択します

So cal gas

電気と同様、必要な情報と停止日を入力し、ネットで完結する事ができました。

水道

アパートの契約とセットなので、最後の請求は、アパート管理会社側がセキュリティーデポジットから引いてくれるので、特に支払いをする必要はありません。

インターネット(COX)

COXのマイページに登録をすると、スタッフの方とLINEみたいなので、チャットをする事ができます。私は、そこで解約の申し込みを依頼しました。解約日は最大30日先までしか手続きができないとの事だったので、退去日の3週間前くらいに連絡をすればよいと思います。I would like to Turn off the service. I will go back to Japan みたいに書いたら、そのまま解約の手続きをしました。

ただし、借りていたモデムは店舗に返却する必要があるので、退去日に、下記のCOXストアまで行きました。解約の手続きをすると、OrderID記載の確認メールが届きますので、それを一緒に見せるとスムーズに終わります。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました