【カリフォルニア・オレンジカウンティーからの帰国】OCSの別送品を送るサービスを使ってみた

アメリカ生活

2021年、コロナ禍にOCのアーバインに在住していました。荷物はあまり増やさないようにしていたのですが、家族3人で1年半ほど住んでいたので、それなりに荷物が増えてしまいました。

私はANAのスーパーフライヤーズ会員で、妻も家族会員なので、エコノミークラスでもスーツケースは一人3個ずつ預けることが可能です。3歳の娘も国際線では無料ではありませんので、スーツケース2個預け、合計8個の手荷物となりました。

が、それでも足りません・・・・

では別送品で送るしかないかという事になり、ANAグループが経営しているOCS引越しサービス。現地の日本語新聞に広告が載っていたので気にはなっていました。

実際に使ってみてどうだったかレビューをしたいと思います。

OCSムービングパック

まずは見積もりをもらいたかったので、こちらのサイトから問い合わせをしたところ、早速翌日には見積もりを頂きました。

日本向け宅配サービス:日本帰国の格安引越パック- OCSアメリカ
アメリカから日本への宅配、日本の新聞購読、日本の書籍/雑誌販売、国際輸送、日本帰国の引越し、日本向けギフトならOCSアメリカへ

見積もり金額

5箱:490ドル

10箱:890ドル

箱のサイズと重量

20x14x11インチ (50.8 x 35.5 x 27.9 cm)

重量:11kgまで

もう少し大きい箱(三辺140cm)を想像してたのですが、これだと結構小さいなとは思いましたが、1サイズのみで、重量も少し重いの入れたらすぐ11キロという感じで物足りない感じでした。

必要書類

送れない物(禁制品)

果物・野菜などの生鮮食品、生きている動物、ポプリ、ドライフラワー、松ぼっくり、わら製品等、ビーフジャーキー、貝殻、サンゴ、ヒトデ等、花、種子、マニュキュア、拳銃、刀、ナイフ(刃渡り15cm以上)、可燃性のもの

感想

アメリカ側の倉庫で2週間保管可能:帰国日に合わせて、事前に荷物を引き取ってくれるという事ですね。帰国前に、アパートを引き払い旅行をしたい方には良いなと思いました。我が家は退去ギリギリまでスーツケースに入れ、入り切らないものを別送品という感じだったので、1週間も前に荷物をまとめておくという事はできず、このサービスは利用しませんでした。

オーダーしてからの流れ

申し込みをすると必要書類や、案内ガイドなどが送られてきます。

OCSの下請けの業者の方が段ボール箱の配送をしてくれます

梱包(内容明細書の記入必要があります、Tシャツ5枚50ドル、子供服3枚10ドル)します。

OCSの下請け業者(同じ方)が集荷に来ます。

請求金額は?

結局、我が家は9箱送り、色々と割引をして頂いたので、680ドルでした。

日本到着後にやる事

・免税職員の方にスタンプを押してもらう

・JALABCのカウンターに行き、税関スタンプ済みの別送品申告書を渡すと、JALABCの方が代わりにOCSの日本の部隊に送ってくれます。

※最近は自動化ゲートで日本入国のスタンプを押してもらわなくても入国できますが、別送品申告の場合は、入国スタンプのコピーが必要なので、必ず入国管理局の方にもらうようにしてください。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました