【完全版】アメリカ生活準備中、自動車の購入や保険の契約はどうしたのかについて解説します

アメリカ生活

自動車の購入はどうしたらいいの?日系ディーラーは割高?ガリバーと現地ディーラー両方で購入した体験からレビューします

アメリカに着いたら、アパートを借りるより先にまずは車が必要だと思います。LAはUberもありますので、留学生で学校まで自転車で通う方などは必要ないとは思いますが、私は2歳の子供もいたので、車は必須でした。私は家族より先にアメリカ入りしたので、ロングビーチの学校の寮に10日間ほどお世話になり、その間に車の購入の手続きをしました。

Guliver USA

日本でも有名なガリバーが、ロサンゼルスのトーランスと、オレンジカウンティーのアーバインに店舗があります。

日本にいながらZoom商談が可能だったので、トーランス店の方とお話しをし、2017年のNissan Rogue(日本名はXtrail)を20,000ドルで購入しました。北米仕様は2.5Lのエンジンになります。渡米前に購入を決めたので、WISEで送金をし、ロサンゼルス国際空港に到着したら、そのままトーランスの店舗に行って乗り出しをしようと考えていました。

Nisssan Rogue

ところが、私の確認不足により、お送りし忘れていた書類がありました。

それが任意保険の加入です。乗り出す際に任意保険に加入しているという保険証を見せないと車の受け渡しができないと言われてしまいました。

急遽、自動車保険について調べはじめ、あまり馴染みのない単語だらけで、保険会社を決めるのですら時間を要してしまいました。
日本のようにインターネットで当日加入できると思っていたのに、実際は補償の内容が複雑で挫折。
現地の保険代理店の週末の休みに重なり、到着日にそのまま納車とはいきませんでした。

週明けに学校の校長に保険代理店を紹介頂き、無事に納車に至りました。

加入した自動車保険については下記にまとめてあるので、興味のある方はご覧ください。

ログイン ‹ Tomo Gome — WordPress

Lexus Newport

Guliverで購入したRogue、特に走りに問題はなかったのですが、どうもドライブフィーリングが合わなくて、乗り換えを検討していました。試乗しないで購入するとこういう事になりますね・・・。元々親父はトヨタ車をずっと乗ってきていたので、トヨタフィーリングに慣れてしまっていたのかもしれません。渡米する前はLexusのRXに乗ってましたので、当たり前ですが、Nissanとの違いに馴染めず、結局Lexusに乗り換えをする事になりました。

アーバインの家の近くにLexusのディーラーがあったので、Pre-Owned(中古)のリストを見ていたところ、NXがRXよりリーズナブルな現象に気がつきました。日本ではRXよりコンパクトなNXのほうが道も狭いからか、人気なのですが、アメリカは道が広いので、でかいRXのほうが人気で高価でした。

Used Vehicles | Newport Lexus

NXは元々興味があった車種でしたので、2020年12月時点で、2017年のNX200Tが20,000ドル(3万マイル走行)だったので、買い換えをしました。ニューポートレクサスのセールスの方がイランの三井物産で働いていたらしく、日本語の単語を少し話せてめちゃめちゃ親しみが持て、購入を決めました。興味のある方は紹介しますので、DMください。

購入の手続きはセールスの方とは何ら問題なく日常英会話で購入ができます。

その後、オプションを加入させようとする担当の方に引き継がれるのですが、この英語は正直90%くらい何いってるかわかりませんでした。きっとこのオプション入れの説明の英語だけだと思ったので、全て、No Thank youでいきました(笑)

NX200T

NissanのRogueはどうしたかというと、購入をしたGuliverのトーランス店に買い取ってもらいましたが、価格は13,000ドルでした。2ヶ月しか乗ってないのですがマーケット価格が−7,000ドルになってしまったので、Guliverには少々クレームを言いました。

次回渡米の際は、Guliverは使わないと思います。日本語で手続きできるので、そこに安心を求める方は利用してもよいと思いますが、今回直接ディーラーで直接マーケット価格で購入ができたので、次回もそうすると思います。感覚的にはガリバーが20%くらい高いです。

Newport Lexus | Lexus Dealer in California
Newport Lexus is conveniently located in the heart of Orange County and offers new and certified pre-owned cars in Newport Beach, near Irvine and Costa Mesa.

アメリカの自動車保険どうやって契約したの?

アメリカで車購入するには、任意保険証の提出が必須

訓練校の社長に紹介してもらった、自動車保険の代理店がこちらになります。保険について調べるのが面倒な方、日本語でお任せしたいという方はメールの対応も早いので、お勧めします。

びびなび ロサンゼルス タウンガイド
びびなび ロサンゼルス タウンガイド / びびなびの「タウンガイド」は、あなたの街のお店やレストラン、学校、病院、美容室、ネイルサロン、旅行会社、自動車販売店、専門サービスなどが検索できるオンラインディレクトリです。各店舗の連絡先、地図、ホームページに加え、商品・サービス情報やスタッフのプロフィールなどのお店の詳細情報...

この代理店を通じて契約した現地の保険会社が”Mercury Insurance”です。日本からはサイトにアクセスできないようですが、URL掲載いたします。

International Access | Mercury Insurance

自動車保険料はいくらだった?

オススメのプランで全体的にカバーしてくれるという保険で、6ヶ月更新で2,000ドルくらいでした

今回は日本のエージェント経由で申し込みをしているので、恐らく割高になっていると思います。ただし何かあった場合は日本語でエージェントに相談をできるし、申し込み手続きも全て日本語で行ってくれたので、専門用語やよく加入されている保険のプランなどをご提案いただき、その辺りの時間の短縮や労力はかなり減ったと思います。

教官はアメリカ滞在が長いので、ネットで契約できるプランを購入したと聞きましたが、さっと聞いたところ、自分のプランの半額くらいの保険料だったので、次回渡米する際には、再検討してこちらの記事に追記したいと思います。ブログ読者の方でオススメがありましたら、ぜひDMください。

ガソリンはどこで入れてたの?タイヤの空気の入れ方は?最安値を調べられるアプリの紹介

Gas Buddy というアプリがありますので、アプリをダウンロードしておくといいでしょう。ロードトリップでアリゾナやネバダ州とか行った時でも使えます。

このサイト(アプリ)は地図から家の近くのガソリンスタンド情報と、価格が出ます(ユーザー参加型なので、記載がないところもあります)

Just a moment...

赤丸を付けたところがよく行ってたところですが、最安値ですね。

この2箇所です。

・ARCO

・G&M

私はコスタメサにあるG&Mがだいたいいつも最安だったので、MITSUWAの買い物帰りのついでか、学校の往復のどちらかに立ち寄ってました。4

タイヤの空気はどこで入れてた?

タイヤの空気とか日本でも入れた事なかったので、空気圧やら、空気入れの使い方とか全く知りませんでした。タイヤの空気の入れ方はこの方の動画を参考にいたしました。

この動画で出てくる空気入れのマシンは有料のところと無料のところがあります。もちろん私は無料のところを探して行ってました。

探し方は、こちらのサイトを使うといいでしょう。ZIPCode入れると、無料のエアーが置いてある場所を表示してくれます。

Map of places that provide free air for tires | Free air near me
Are you fed up with paying https://www.freeairpump.com/map/.75 to .50 just to fill up one of your tires? Think it's ridiculous to have to swipe your credit card to get access to something ...

私が空気入れに行ってたのは家の近くのこちらです。ガソリンスタンドの端っこのほうに大体設置してあります。

タイヤの空気入れ

Follow me!

コメント

PAGE TOP
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました